2020.Dec. 19
キャノンデールの一部ラインナップに装着されているSAVEカーボンシートポスト。特徴的な「くびれ」によって大幅に振動吸収性能を高め、快適な乗り心地を生み出してくれる縁の下の力持ちです。これまではφ25.4の物しか存在しませんでしたが、最近になってφ27.2の物も登場しました。
■Cannondale SAVEカーボンシートポスト ¥18,000 (税抜)
φ25.4の物はSupersix EVOやCAAD12のアップグレードの定番選択肢でしたが、27.2mm径の登場により色々なバイクをカスタムしやすくなりました。特にアルミのTOPSTONEなどは乗り味が大きく変化しますのでぜひ導入を検討頂きたいところ。ポピュラーな径だけに、キャノンデール以外のバイクにお乗りの方にもオススメです。
CAAD13乗り必見!27 KNOT カーボンシートポスト入荷しました
CAAD13や現行Supersix EVOにお乗りの方は同じ効果を得られる「27 KNOTカーボンシートポスト」をご利用下さい!
重量は190gちょい。ノーマルのアルミシートポストが300gオーバーであることを考えると非常に軽量です。
軽量化と乗り心地両方の向上を図れるSAVEシートポスト、おすすめの逸品ですよ!
店頭には両方のサイズが在庫ございますが、気付いたらメーカー欠品になることも多いので気になっている方はお早めにどうぞ。
~政府による緊急事態宣言後の当店の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Dec. 18
平素より当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
毎度のことではありますが一年が過ぎるのはなんと早いことでしょうか。多くの方にとってそうであったように、我々にとっても2020年は決して明るいばかりの年ではありませんでした。
しかし、だからこそ2021年をより良い一年とするべく我々も微力を尽くしてまいります。来年度も皆様の自転車生活のお役に立てるよう努めてまいりますので、どうか来年もお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
さて、年末年始の営業についてのご案内です。今年は12月30日~1月4日まで休業とさせていただきます。
12月18日〜23日 11:00〜20:00【通常営業】
12月24日(木) CLOSE【定休日】
12月25日~29日 11:00〜20:00【通常営業】
⬇︎
12月30日〜1月4日 年末年始休業
⬇︎
1月5日(火) 11:00〜20:00 【通常営業スタート】
修理作業等の御依頼は、作業内容によっては年明けのお渡しになります。
商品のお取り寄せも同様で、メーカー様によって冬休みとなりますので年明けとなる場合がございます。
恒例の卓上カレンダー2021年版もお渡ししておりますのでスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。
2020年も残りわずかではありますが、皆様のご来店、お待ちしております!
~政府による緊急事態宣言後の当店の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Dec. 14
間もなくクリスマスがやってきます。全国のサンタ様、プレゼントの準備は大丈夫でしょうか?まだという方には朗報です。長らく欠品が続いていたキャノンデールのキッズバイクが最高の時期に入荷してきましたよ!
■QUICK 24 ¥42,000 (税抜)
スタイリッシュなクロスバイクタイプの24インチキッズバイク。MTBベースのキッズバイクが多い中で、リジッドフォーク+少し細めのタイヤという街乗り向けのセッティングとなっているのが特徴です。
■QUICK20 ¥40,000 (税抜)
上記モデルの20インチ版。美麗なエレクトリックブルーのフレームが目に鮮やかです。走りも軽快でお子様の笑顔は間違い無し!
20、24ともに街乗り志向で乗りやすいという事のほかに、サドルをかなり低めにセットできるのも人気の理由です。一般的な20インチは110センチ前後から、24インチは130センチ前後くらいからが適応身長となっていることが多いですが、QUICKシリーズならもうちょっと低い身長からお乗り頂ける可能性があります。サイズ確認は店頭にてお気軽にお申し付けください。
この他QUICK24と並んで人気の高いTRAIL24や、ファットなタイヤで大迫力のCUJO24なども1月に入荷する予定です。
クリスマスには間に合いませんが、お年玉ということでいかがでしょうか。
~緊急事態宣言解除後の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Dec. 8
こんにちは、キャノンデール横浜ベイサイドです。
キャノンデールでは10月1日より開催しておりました、「CAAD13 Disc 105 Mantis スターターパック プレゼントキャンペーン 」が残り1週間で終了となります。
キャンペーン内容はというと、CAAD13 Disc 105/Mantisカラーをご成約いただいたお客様へFabricアクセサリーセットをもれなくプレゼント。ロードバイクを楽しむにあたって必須アイテムの4点ですので、ぜひご活用ください。
期間: 2020年10月1日(木)~12月15日(火)ご成約分まで
対象バイク: CAAD13 Disc 105/Mantisカラー
サイズ: 44, 48, 51, 54, 56, 58
Fabricアクセサリーセット:
・Fabric Mini Tool
・Fabric Contain Saddle Bag
・Fabric Gripper Bottle
・Fabric Gripper Cage
言わずと知れた至高のアルミフレーム、CAAD13。特にディスクブレーキモデルは一台目に買うべきロードバイクの筆頭として名を馳せる傑作です。
ロードバイクデビューを考えている方はぜひこの機会をお見逃しなく。
~緊急事態宣言解除後の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Dec. 5
先日告知させて頂いたとおり、CANNONDALE 2021コレクション試乗会を開催します!。今回は12月12日~12月20日の1週間、ちょっと長めの期間開催させて頂けることになりました。
コロナ対策も兼ねて事前予約製となりますが、今の所豊富に空きがございます。ご参加の方は下記ページの注意事項を確認の上ご予約をお願いいたします。
【12/12~12/20】キャノンデール試乗会開催決定!話題のグラベルバイクやe-bikeも来ます
さて、今回の試乗車で最注目なのはやはりTopstone NEO Carbon。試乗車としてやってくるのは700Cホイール+非レフティーフォークのTopstone Neo Carbon 4 ですが、実は店頭にはメーカーでは納期未定のTopstone Neo Carbon 3 Leftyのご用意がございます。
■Topstone Neo Carbon 3 Lefty ¥600,000- (税抜) Mサイズ
このグレードになるとフロントフォークはLEFTY、ホイールサイズは650となります。つまり素のTopstone Carbon Lefty(e-bikeではない方)と同じセッティングです。
ノーマルのTopstone Carbon Leftyが半端なく楽しいバイクというのはあちこちで言われていますが、それがe-bikeになってしまったらどれだけ楽しいのか想像もできないほど。このバイクでフィールドを走ったら間違いなく新しい世界を味わえるはずです!
大容量バッテリーを積んでいる関係もあって、重量に関しては軽量さを売りにしているe-bikeに比べるとちょっと見劣りします。でも実際に乗ると重さをあまり感じません。むしろ非常にキビキビ動きます。
その秘密はチェーンステーにあり。チェーンステーというのは短いほど踏み込んだ時の反応が良くなるもの。しかし一般的なe-bikeはモーターを内蔵するなどの設計の制約ゆえにあまり詰めることができません。ところがTopstone Neoはキャノンデール独自のAiオフセット構造を採用したことにより420mmという短さを実現しています。
また、副次的なメリットとしてタイヤクリアランスも大きくとれます。650×48までのクリアランスを備えた上でここまでチェーンステーを詰めたe-bikeというのはちょっと他にありません。
アシストユニットはBosch製Performance Line CXユニットを搭載。急な登坂を含むオフロードにも対応できるe-MTB向きのユニットで、同じBosch製でもQuick Neoなどに搭載されているActive Line Plusよりも格段にパワフル。走行距離は最大176kmと言う事になっていますが、実走ではもっと伸びることが多いです。
このユニットのパワーもバイクの楽しさを助長してくれていて、ターボモードでは車体重量が非常に軽いような錯覚さえ覚えてしまうほど。グラベルライドで頼もしい武器となることでしょう。
アシスト感についてはぜひ実際に試乗して試して頂きたいと思います。
フォークはTopstone Carbon Leftyに搭載されているLefty Oliverをチューンしたもの。トラベル量は同様に30mmですが、e-bikeの重量に最適化されています。
Topstone Carbon Leftyでとても好評のキャリパー着脱機構ももちろん装備!
店頭在庫はMサイズ1台限り。先述の通りMサイズのメーカー在庫は納期未定です。今からオーダーを入れられるのはバッテリー容量が500Whから400Whにデチューンされたバージョンですが、それも8月以降の入荷予定となります。
大変希少なバイクですのでどうぞお見逃しなく!
~緊急事態宣言解除後の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Nov. 24
以前からそんな気配がありましたが、各色のCaad13 Disc 105がいよいよ入手困難となりつつあります。
まずはこちらのセージグレーのCaad13。チームレプリカと同時期に発表された新色で、玄人好みの渋いカラーとしてじわじわと人気を博していました。このセージグレー、実は既に全サイズがメーカー完売となっており、今後ご用意できるのは店頭在庫品のみとなります。デリバリーが開始されたのが8月でしたから、販売期間は実質4ヶ月。
もともとワンショットしか生産されないというアナウンスで半ば限定品のような位置づけでしたが、それにしてもこんなに早く無くなるとは思いませんでした。ここまで販売期間が短かったモデルは近年でも稀なので、とんでもないレア車体として将来プレミアがつくかもしれませんね。
生半可なリミテッドモデルよりも販売台数が少なかったと思われるだけに、人とかぶる心配が他のカラーよりも少ないのは間違いないところ。キャノンデール横浜ベイサイドでは51サイズと54サイズを1台づつご用意可能です。
お次はこちらのMANTISです。
現在開催中のスターターパックプレゼントキャンペーン の対象バイクでもあるこのモデル。どうやらキャンペーンが予想以上に好評だったようで51サイズ以外は完売となっています。もしかしたら51サイズも12月15日のキャンペーン終了を待たずして完売してしまうかも?
51サイズが適正という方はお早めにどうぞ。
最後にチームレプリカについて。こちらは全サイズメーカー欠品中ではあるものの、再び国内に入荷する予定があります。ただし普通に注文した場合の納期は来年4月~8月と結構先です。
今すぐ欲しいという方には51、54が店頭在庫としてご用意可能ですので、サイズが合う方はお早めにご連絡ください。
■Caad13 Disc 105
・Sage Gry、Mantis・・・¥220,000-(税抜)
・REP・・・¥230,000-(税抜)
~政府による緊急事態宣言後の当店の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Nov. 22
■WHEEL SENSOR ¥7,000-(税抜)
■SENSOR MOUNT ¥1,800-(税抜)
cannondaleの一部のモデルに標準装備される、「WHEEL SENSOR」。
ANT+、Bluetooth 対応のセンサーとして使え、センサー自体も900時間30日分のライドデータを保存できます。
cannondaleアプリと連携させることで、走行距離や速度、さらにメンテナンス時期まで教えてくれる優れものです。
QuickシリーズやTreadwellをはじめ、ロードバイクやグラベルバイクの上位グレードには標準で付属。
付いてこない車体にももちろん後付可能です。
取り付けられたセンサーとキャノンデールアプリを連携することで、様々な機能を使う事ができます。
セットアップは超簡単で、アプリ内のカウントを作り、ホイールを回し、確定ボタンをクリックするだけ。
サイクルコンピューターの機能を利用し、速度、距離、時間、カロリー等を記録できます。
さらに、バイクのスペックリスト、説明書などの情報を知る事ができ、走行距離に応じてメンテナンスの時期も知らせてくれます。
cannondale ホイールセンサー&アプリ を上手に活用し、快適ライドにお役立て下さい。
~政府による緊急事態宣言後の当店の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Nov. 18
徐々に2021年モデルが入手困難になってきました。Supersix EVOも既に多くのモデルがメーカー欠品となり、店頭在庫がなくなると再入荷までかなり間が空いてしまいます。ここはひとつ、お買い得な2020年モデルに目を向けてみるのも手です。
■2020 SuperSix EVO Hi-MOD Disc Dura Ace Di2 51サイズ
¥1,050,000 (税抜) → Special price!&さらにポイント還元
2020年度のSupersix EVOの中でも最高級のフラッグシップモデルがこちら。Hi-MODグレードのカーボンを使用した上位フレームに、Dura-Ace Di2を始めとした高級パーツを惜しみなく組み込んだ夢のバイクです。完成車としての実力は別格で、ベースグレードとは別物の走りを見せます。
サイズは51。適応身長は160後半~170半ばと言ったところで、多くの方にお乗り頂けるサイズだと思います。
フラッグシップ中のフラッグシップが特別価格。正真正銘これが最後の一台ですので、ご検討の方はお早めにご連絡下さい。
ダウンチューブやシートチューブ後方にはゴールドの差し色が入ります。控えめながら存在感のあるゴールドが、グロスとマットを使い分けたブラック部分の高級感を引き立てています。
過去のSupersix EVOの特別設定グレード、BLACK INCを彷彿とさせるカラーリングです。
45mmハイトで最大横幅29mm、非常にエアロ性能が高くチューブレスにも対応しているHollowgram SL KNOT 45カーボンホイール。
振動吸収性、空気抵抗の削減、メンテナンス性を高い次元でミックスさせた専用エアロハンドルのHollowgram Save SystemBar。
乗り心地に優れ、非常に軽量なKNOT27カーボンシートポスト。
そして別途課金手続きこそ必要なものの、パワーメーターまで標準装備しています。装備の充実っぷりはさすがハイエンドの一言。
51サイズ、ペダルレスの完成車重量がこちら。ホイールを山岳用の物に換装すれば、レギュレーション以下の重量も簡単に実現可能!お好みで入れ替えて頂くと、広い守備範囲がさらに広がります。
この他下記のモデルがまだご用意可能です。
■2020 Supersix EVO Carbon Disc Ultegra 54サイズ
¥390,000→Special price!&さらにポイント還元
スタンダードModフレームの中でもコストパフォーマンスが高いことで知られるUltegra完成車。この価格でチューブレス対応のカーボンホイールを履いているのは驚異としか言えません。
54サイズ限りですが、こちらもかなりのお値打ち品ですのでお見逃しなく!
~政府による緊急事態宣言後の当店の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Nov. 14
Treadwellシリーズの中で最上位モデルに位置付けられているのがTreadwell EQ。基本のコンポーネントはTreadwell 2とほぼ同等で、そこにウッドワイヤーラックとフルフェンダーをプラスしたもので街乗りバイクとして非常に実用性が高い仕様となっています。
2021年モデルはあまり流通していないのか、実車を見てみたいという声をしばしば頂きます。実はキャノンデール横浜では一台だけ在庫がございます!
■Treadwell EQ ¥89,000-(税抜)
店頭にご用意しているのはSサイズ。現在メーカー欠品中で、これを逃すと来年6月まで手に入れられないという貴重なモデルとなります。(今年はそんなのばかりですが。)適応身長は150cm前半~165cm前後と言ったところ。
ラックやフェンダーのアフター価格を考えると、実はかなりお買い得な価格設定になっているのも見逃せません。キックスタンドが標準装備なのも嬉しい所です。
外見上の最大の特徴でもあるフロントラック。木製の底面がとにかくオシャレです。単品だと12,500円とそこそこ値が張るものの、それでもTreadwell 2や3へのお取り付け依頼は絶えません。
ご存じだと思いますが、少し前にこちらのバスケットのリコールが発表されました。もちろんこの車体に付いているのは対策済みの物です。今までと違い、センター固定ボルトが長い物に代わっているのと、ステーが2本ではなく4本へと変更されています。
万が一リコール該当の方でまだ未作業の方がいらっしゃれば、上記の仕様へと変更させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
フレームカラーのアルパインは目の覚めるような爽やかな色合い。皆様の日常を鮮やかに彩ってくれることでしょう!
希少なTreadwell EQ、この機会にいかがでしょうか。
~政府による緊急事態宣言後の当店の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Nov. 10
Supersix EVOやSystemSixなどの上位モデルに装着されるHollowgram Save/KNOT SystemBar。これにガーミン以外のサイクルコンピュータやライトを取り付ける方法としてレックマウントの製品を紹介させて頂いたことがあります。
その時の物は純正品と同じ形状でしたが、この度新たな形状のマウントが登場しました。
■レックマウント CAAD2 α+GP ¥7,990(税抜)
純正形状の難点として、サイコンの位置がわりと上の方に来てしまう事と角度が変えられないことが挙げられます。サイコンはハンドルより低い位置にいて欲しい、ツラを揃えたい、サイコンをステムと同じ角度にセットしたい・・・そういったこだわりをお持ちの方は多いのではないかと思います。
今までは叶わぬ夢でしたが、このマウントの登場により好みのセッティングでサイコンを取り付けられるようになりました。
ハンドルをステムに固定している4本のボルトのうち、ステム下側の2本に共締めする形で取り付けます。
取り付けるとこのような感じ。純正品よりも低い位置にサイコンが来るのでスマートな印象です。こっちの方がすっきりした見た目ですね。
角度調整機構のおかげで17度のステムを使っている方でもステムとサイコンを平行にセットできます。
当然ながらGARMIN以外のメーカーのサイコンにも対応。下部アダプターも付属しています。
更に更に、ベルを取り付けることだってできちゃいます!拡張性の高いレックマウントの製品ならでは。
ただし角度調整機構がついた代償として、耐荷重は純正形状の物よりやや劣るとのことです。下側にヘビー級のライトを2個付けしてハードなグラベルライドをするといった用途には不向きかも?今後も改良が続けられるようですが、現状では状況によって使い分けるのが良さそうですね。
2021モデルからHollowgram Save SystemBarが標準装備となったモデルが増えたので、レックマウントの製品も需要が増えていくはず。従来品と共に店頭に在庫していますので、好みや乗り方に合わせてお選びください!
~政府による緊急事態宣言後の当店の対応について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。