2025.Feb. 11
2025年、伝説のSuperXが再び登場します。
新たなSuperXはこれまでのシクロクロスバイクだけでなく、グラベルレースでの勝利を見据えて開発された一台。
空気抵抗を減らし、疲労を軽減する設計が施されている上に、スッキリした配線で軽量化も実現しています。
このマシンでグラベル最速を体感してみませんか?
Fast & Light
軽くて速いを実現 –
キングオブマウンテンの称号を手にしたロードの最先端テクノロジーと、Unbound Gravelを制した技術が融合したLAB71 SuperX。
超エアロなデザインで、前モデルよりも100グラム軽量化を実現しました。
ハイスピードで熾烈な戦いが繰り広げられる高速グラベルレースシーンにおいて、集団の先頭を走る力強さを備えています。
昨今のグラベルレースでは、平均スピードが時速35キロを超える中、LAB71SuperXは、どんな距離でも驚くほどのスピードを発揮します。
Gravel Glider, Not Grinder
グラベルを、もがかずに颯爽と駆け抜ける –
SuperXは、高度なカーボン構造を採用し、グラベルのごつごつした路面をスムーズに走行。
ペダリングの邪魔をすることなく、滑らかな走りを実現します。
特に、シートチューブ、リアトライアングル、トップチューブのしなやかなフレーム構造がD型のシートポストと連動して衝撃と振動を吸収。
これにより、長時間のライドでも疲れを感じさせず、快適な走行が持続します。
All In to Go All Out.
全力を出すためのフル内装
Supersix EVO Gen4と同様のデルタステアラーコラムを採用し、大径ベアリングを使用することなくブレーキホースのフル内装を実現。
トレンドを抑えているというだけでなく、軽量化とエアロ効果の向上にも寄与しています。
隠れた収納 –
トップチューブのバッグマウントにスタイリッシュなカバーを装備。必要な時に使用でき、不要な時は隠せます。
BBにはスレッドタイプ、ディレイラーハンガーにはSRAM UDHを採用。
Supersix EVO CX/SEに採用されていたAiオフセット規格は廃止されました。
ラインナップは以下の通りです。
■LAB71 SuperX (SRAM RED AXS E1)
ブラックマーブル
¥1,980,000-(税込)
重量:7.4kg(56サイズ、ボトルケージ無し、シーラント入り、コラムカット状態)
入荷時期:2025年5月
■LAB71 SuperX フレームセット
タングステンブルー
¥750,000-(税込)
入荷時期:2025年6月
■SuperX 2 (GRX Di2 12s)
カシミア
8.6kg(56サイズ、ボトルケージ無し、シーラント入り、コラムスペーサー20mm)
重量:¥1,030,000-(税込)
入荷時期:2025年6月
■SuperX 3 (GRX 12s)
ロウカラー
9.1kg(54サイズ、ボトルケージ無し、シーラント入り、コラムスペーサー20mm)
重量:¥630,000-(税込)
入荷時期:2025年6月
レーシンググラベルバイクとして生まれ変わったSuperX。
グラベル、シクロクロスはもちろん、オンロードでの性能もSupersix EVOに匹敵するほどであるとのこと。
各部の規格もトレンドを抑えつつもユーザーフレンドリーにまとまっており、今期大注目の一台といえるでしょう。
店頭では各モデルの更なるサンプル画像をご覧いただけます。
ご予約も受付中ですので、サイズ等のご相談はキャノンデール横浜ベイサイドまで。