2025.Feb. 25
通勤や街乗りなどのちょっとした足としてBad Boy 3をお選びいただきました。
ですがロードバイクで自転車の世界を知っていると、どうしてもカスタム欲や純正への不満も出てきてしまうもの。
そこで今回は新車の状態からコンポーネント類をお手本のようなカスタムをしてご納車しました。
ドライブトレインはシマノのCUES(U6000系)へ交換しました。
ギア構成は純正の2×8速から1×10速に。
クロスバイクはフロントシングルと相性抜群です。
フロントシングルにすることでシフト操作の簡略化やドライブトレインの耐久性向上、チェーン落ちなどのトラブル解消、軽量化と言った多くの効果が期待できます。
ロー側の歯数が大きくなっているのでローギアが重いなどもありません。
なにより純正のコンポーネントよりも変速の性能もフィーリングもかなり良くなります。
フロントシングル化によってフロントディレイラー、シフターとケーブル類がなくなることでかなり見た目もスッキリします。
良いこと尽くめなフロントシングル、オススメです。
ブレーキレバー&キャリパーもCUES(U8000系)に交換。
Bad Boy 3は純正でも油圧ディスクブレーキが搭載されていますが、グレードの高いブレーキに交換するだけで性能も製品精度もかなり上がります。
シマノなので何かトラブルがあったの際のパーツの手配もしやすいです。(そもそもトラブル自体が少ないですが)
今回はコンポーネント類のカスタムだけでしたが、いずれはホイールなども手を入れていきたいとの事。
今後のアップグレードが楽しみですね。
ちなみに今回のパーツ代は6万円ちょっとくらいになりました。
ブレーキを抜きにして変速系だけなら4万円弱くらいです。
工賃は新車から施工かどうかなどで変わってきますのでお気軽にキャノンデール横浜ベイサイドまでお問い合わせください。