2025.Mar. 11
グラベルバイクというジャンルに火を付けたと言っても過言ではないTopstone Carbon。
尖ったキャノンデールらしい初代から汎用性の高まった2世代目とブラッシュアップを続け、ついに第3世代へと進化しました。
今回発売するのは、Lefty 搭載機種が 1 モデル、リジットフォーク搭載機種が 4 モデル。
どこでも行ける、なんでも積める、速さと情熱に満ちた究極のグラベルマシンが誕生しました。
そんな新型Topstone Carbonのテクノロジーをご覧ください。
■KingPin
初代から変わらず搭載される軽量・シンプル・革新的なグラベル用リアサスペンション、キングピン。
シートチューブに設けられたスルーアクスルのピボットが作用し、リアトライアングルとシートポストが垂直方向にしなやかに動く構造。
最大 30 ミリのトラベルを確保し衝撃を和らげ、トラクションも向上します。
新型フレームはフレーム構造のブラッシュアップにより、よりスムーズに動くように進化しています。
■Lefty Oliver
グラベルバイク専用に開発された超軽量サスペンションフォーク「Lefty Oliver」。
前世代のものからダンパーを刷新し、初動の動きの良さと、30 mmから 40 mmへのロングストローク化を実現。
タフなトラックやトレイルでの安定性とコントロール性能を大幅に向上させました。
■アウトフロントジオメトリー
安定感と反応の良さが絶妙に調和。
フォークのオフセットを長めに設計し前輪を前へ移動。ヘッドアングルを緩やかにすることで、軽快で反応の良いステアリングを実現しました。
スピード満点のライドや荒れた道でも、自信を持って走れる安心感をお届けします。
また、レフティモデルとリジッドモデルで生じるジオメトリーの差も是正されています。
■StashPort + StashBag(スタッシュポート+スタッシュバッグ)
StashPort は、ダウンチューブのボトルケージの下に標準装備されているユニークで便利な収納スペース。
StashBag も付いてくるので、ライド中の必需品をしっかり収納して、安全な走行をサポートします。
展示会で見せてもらったんですが、バナナなんかも入っちゃいます。
■タイヤクリアランス
第2世代からさらに広げられたタイヤクリアランスは、フレームで最大タイヤ幅 52 ミリ、リジッドフォークで最大タイヤ幅 56 ミリまで対応。
※Lefty Oliver に合わせたタイヤクリアランスは 700×47 ミリのタイヤに最適化されており、あまりにも高さのあるタイヤは取り付けられませんのでご注意ください。
また、Supersix EVOやSuperXと同じくコンシールステムにてケーブル類が内装されるように。
Topstone Carbonはデルタステアラーではなく通常の真円コラムとなっています。
エアロ性能も高まり、見た目もスッキリ。
ケーブルが障害物に引っ掛けるリスクが無くなり、ダンシングで膝に当たったりもありません。
以下が今回発売されるモデルとなります。
■Topstone Carbon LTD Di2 ¥1,265,000-
■Topstone Carbon Lefty AXS ¥1,135,000-
■Topstone Carbon 2 AXS ¥685,000-
■Topstone Carbon 2 GRX ¥660,000-
■Topstone Carbon 3 GRX ¥570,000-
新型Topstone Carbonご予約受付中です!
お気軽にキャノンデール横浜ベイサイドまでお問い合わせください。