2022.Jun. 13
ロードバイクをカスタムしてみたいけど何から手を付ければいいのかお悩みの方は多いんじゃないでしょうか。
走りを改善するならタイヤやホイールなどの足回り関係から手を入れていくのが定番ですが、今日はそれ以外の箇所・・・キャノンデールならではのパーツをご紹介したいと思います。
それはずばりチェーンリングです!

105グレードの完成車には上の写真のような5アームのチェーンリングが付いていることが多いですね。
年式によってはこれが4アームだったりもします。
クランク・チェーンリングは自転車の顔!
ここを変えるだけでバイクのルックスはぐっと変わります。

使用するのはもちろんキャノンデール純正の「OPIスパイダーリング」。
一枚のアルミ板から削り出してアウターリング・インナーリング・スパイダーアームを一体成型するというキャノンデールスピリッツ溢れる逸品です。
標準より軽量なのはもちろんのこと、剛性の高さから変速性能の向上も期待できます。
「OPIスパイダーリング」には10アームの物と8アームの物の2種類がありますが、今回は上位グレードの10アームの方で。
なお10アームの価格は24,200円(税込)です。

劇的ビフォーアフター!
チェーンリングを変えただけなのに明らかに雰囲気が変わりましたね。
105完成車のSupersix EVOがHi-Modに近いルックスになりました。

チェーンリング交換というカスタムには歯数の変更ができるという実利的なメリットもあります。
サイクリストなら誰しも「登坂がつらいからもっと軽いギアが欲しい」と思ったことがあるはず。
こういう時はカセットスプロケットの最大歯数を大きくするか、チェーンリングを小径化するのがセオリーです。
CAAD13やSupersix EVOはレーシングバイクという位置付けなので、標準で付いているリングは52/36というレーシーな歯数です。
これを50/34というコンパクトなリングに変えるとギア比が軽くなって登りが楽になります。
引き換えにトップスピードは伸びなくなるので、レーサー気質の方や平地がメインの方は52/36のままで良いでしょう。
逆にSynapseやTopstone Carbonなどは最初から小さめの歯数になっているので、もっと高速巡行したいという時は大きい歯数に変えてあげると良いです。
この辺の設定変更が行いやすいのがキャノンデールクランクの良い所ですね。

OPI 1x MTB Spidering Ai、32tと40t
応用としてチェーンリングの交換によるフロントシングル化も可能です。
Topstone Carbonなど一部車種はリングだけでなくスピンドルの交換も必要となりますのでご注意を。
フロントシングルはシンプルなようでいて歯数のチョイスなど考え出すとなかなか奥深いカスタムです。
興味のある方はお気軽にご相談ください!
■OPI SpideRing SL・・・¥24,200-
■OPI 1x MTB Spidering Ai・・・¥19,800-
■Hollowgram Spindle 119mm・・・¥4,180-
(いずれも税込)
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.May. 16
新型SYNAPSEのウリの一つであるGARMIN製リアビューレーダーですが、実はグレードによっては標準装備ではありません。
それを承知でレーダー未装備グレードを買ったけど、やっぱり後で欲しくなってきたという方に朗報です。
この度リアビューレーダーの単体販売が開始されました。

■Garmin×Cannondale Varia eRVR315 WW ¥25,300-(税込)
【追記:完売しました。次回入荷は未定です。】
リアビューレーダーをご存じない方のために説明すると、後ろから接近してくる車を検知して教えてくれるデバイスです。
ガーミン製サイコンやスマートウォッチ、キャノンデールスマホアプリなどと連携します。
GARMIN本家やサードパーティ製でも同様の機能を備えたテールライトが既に販売されていますが、それらと違ってバッテリー供給源が別に存在するのでデバイス本体は充電不要というのがスマートセンスの強みです。
実際の動作シーンは以下の動画をご覧ください。


レーダーの取り付けは割と簡単。
車体に付属してくるマウントパーツを介してテールライトに取り付け、ライトにある給電ポートにケーブルを差し込むだけです。
ケーブルの差込口には向きがあるのでご注意を。
取り付けの際はサドルを外してしまった方が作業しやすいと思います。

リアビューレーダーのもたらす安心感は慣れてしまうと離れがたく、一度使うと手放せません。
有効射程はかなり長いので、後続車の有無を知りたいときに非常に心強いです。
特に幅の狭い2車線道路や狭いトンネルの中など、振り返って目視で確認する動作をやりにくいシチュエーションでは最高に便利。
Synapse Carbon 3Lにお乗りの方はぜひ導入を検討してみてください。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.May. 4
キャノンデールクランクを語る上で忘れてはいけないのが一体型チェーンリング。
その中でも最上級に当たる10本アームのOPI SPIDERING SLが店頭にございます。

■OPI SPIDERING SL 50/34T ¥24,200-(税込)
そもそも一体構造にすることのメリットとは何でしょうか。
多くのチェーンリングはクランクアームとチェーンリング2枚をそれぞれボルトで固定していますが、余計な部材を省くことで軽量化を実現できることが最大の良さです。
このチェーンリングは1つのアルミ塊からこの複雑な形状に削り出されていると言いますから驚く他ありません。
形成後は更にマシニング加工で徹底的に肉抜きをすることで超軽量に仕上がっています。


気になる重量は実測で159g!
メーカー公称が160gなのでその加工精度の高さを窺わせます。
完成車に付いてくることの多いチェーンリングの重量がおよそ300gなので、半分近い重量にまで削減可能に。
交換するメリットは変速性能の向上やドレスアップなど、軽量化のみに留まりません!
機械部品の歯車のようなビジュアルが男心をくすぐります。

■SPIDERING 8ARM 52/36T ¥20,900-(税込)
こちらは8本アームのSPIDERINGです。
キャノンデールのクランクには最上位グレードのSiSL2、ミドルグレードのSi、ベーシックグレードのONEの3つのグレードがありますが、真ん中のSiクランクに付いてくるリングはこちらのものです。
完成車ではSupersix EVO Carbon Ultegraなどに採用されています。
重量は205gと、10本アームのものと比べると重たく見えますが十分軽量な部類です。

アーム数が多い方が軽量なの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、見比べるとその差は歴然。
10アームの方が限界まで肉抜き加工されていることがわかります。

キャノンデールクランクはスピンドルからクランクアームとチェーンリングを簡単に外すことが出来る構造なので、必要な部分だけ交換ができるのが嬉しいですね。
バイクを横から見た時の顔とも言えるチェーンリングをカスタムすると一気に全体が締まってみえますよ。
また、チェーンリングの交換の目的はドレスアップだけではありません。丁数の変更を目的とすることも多いです。
純正では52/36Tが付いていますが、アウタートップで回し切ることが少ない方や、登りでもう少し軽いギヤが欲しいとお悩みの方は50/34Tに変更することで、リヤカセットを交換するよりも簡単に解消できるかもしれませんよ。
CAAD13やSuperSixEVOにお乗りの方で最初のカスタムとしてもオススメです!
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお声かけください。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Apr. 17
今回はキャノンデールバイクに乗っているならば絶対に外せないアイテムをご紹介いたします。

■HOLLOWGRAM SiSL2 クランクアーム 172.5mm 片側¥49,500- (税込)
キャノンデールのラインナップしているクランクの頂点に位置する最軽量モデルです。
まず驚くのが手に持っただけで分かる軽さで、両側で僅か261gというインパクトのある重量。

完成車にインストールされている事が多いcannondale ONEクランクで約220gですので、両側で180g近い軽量化が可能に。
重量で言うと、シマノ最上級コンポーネントのデュラエースよりも軽量に仕上がっています。

軽量の秘密は徹底的に肉抜きされた形状と、表面と裏面をサンドした中空構造。
クランク側面に走る線に沿って貼り合わされています。
クランクを軽量化することでペダリングの反応はよりダイレクトなものに。
ホイールもそうですが、バイクにおける回転するパーツ重量の与える影響は思った以上に大きいです。

キャノンデールクランクはスピンドルからクランクアームとチェーンリングを簡単に外すことが出来る構造なので、比較的気軽に交換できるのが魅力的。
車体の中心に位置するクランク周りをアップグレードすると印象がガラリと変わりますよ、ビビっと来た方はお早めにどうぞ!
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Mar. 26
くびれによる高い振動吸収性や、その軽量さで人気なカスタムパーツのSAVEカーボンシートポスト。
そのなかでも先代SuperSix EVOやSynapse Carbon、CAAD12などに適合する25.4mm径のものが久しぶりに入荷しました。


■HOLLOWGRAM SAVE CARBON SEATPOST φ25.4 ¥19,800-(税込)
ヤグラ下のくびれた部分が特徴的なこのシートポスト。
この部分がしなりを生み、細かい振動をカットしてくれる構造です。
ほんの少しの距離ではそこまで感じられませんが、長距離乗っていると確実に身体の疲れ方が変わってきます。
快適なだけでなく疲れづらくなるのでその分良いパフォーマンスを発揮できるようになります。

そしてやはりカーボンポストのメリットと言えば軽量化。
完成車付属のアルミ製のものからの変更で約100gもの軽量化ができます。
重心から高い場所の軽量化の効果は絶大で、ダンシングなどで車体を振った時の動きの軽さがまさに別物。
同時にサドルもアップグレードするとさらに効果を感じられるのでオススメです。
費用対効果が大きく、手の出しやすいアイテムとして非常に人気なSAVEカーボンポスト。
入荷すると毎回すぐになくなってしまいますので、お求めの方はお早めにキャノンデール横浜ベイサイドまで!
なお今回入荷分はφ25.4mmとなりますのでご注意下さい。
φ27.2の方は現時点では納期未定です。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Feb. 8
お問い合わせが非常に多かったあの人気アイテムがようやく入荷しました。


■HollowGram SL KNOT Carbon Seatpost ¥25,300-(税込)
CAAD13、現行SuperSix EVO用のカーボンシートポスト。
すでに定番ですが、とてもオススメのカスタムです。
完成車付属のアルミのシートポストから変更すると、なんと約100gもの軽量化ができます。(アルミ製約265g、HGSL KNOT 27約165g)
重心から離れたところの軽量化の効果は大きく、ダンシングなどでバイクを振った際の動きがとても軽くなります。
カーボン製なので振動吸収性がいいのはもちろんなのですが、ヤグラ下にしなるようにくびれを作る事で、さらに快適性が高くなっています。
パーツひとつの交換でここまでメリット尽くしなものはなかなかないので、真っ先に変えるべきアイテムと言えますね。
カーボンシートポストとしては、若干お財布に優しめなプライスなのも嬉しいポイント。

今回入荷したのはオフセット15mmのもの。
オフセット0mmは6月下旬頃の入荷予定です。
是非キャノンデール横浜ベイサイドでお求めください!
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jan. 10
キャノンデールユーザーの皆様、愛車のメンテナンスは行き届いておりますでしょうか?これからの季節、気温も下がり外を走るのが少し億劫・・・なんて方に今こそ車体のオーバーホールをおすすめします。
車体をリフレッシュさせたい! 納車時のようなバチッとしたブレーキタッチにしたい!サクサク決まる変速を味わいたいなど、細かな所まで清掃・点検・調整いたします。
キャノンデールのバイク特有の作業、よくあるメンテナンス事例とあわせてご紹介させていただきます。

・SIクランクスピンドルの摩耗。
セルフメンテナンスでは中々チェックしづらいBBまわり、外から見るときれいでも開けてビックリということは多々あります。
軸を受ける部分が汚れて異物混入していたり力が加わりベアリング内側とスピンドルが接触することを繰り返し傷が付き、この傷が原因で音が鳴ることがあります。ちなみにこのパターンが最も多い原因です。消耗品だと考えていただき傷がついているものは交換しましょう。

・シフトワイヤーほつれ
ロングライドを楽しまれている方やヒルクライマーにも多いこちらの症状。やはり変速回数が多くなるにつれて消耗が早くなる傾向があります。
ワイヤーが切れる前兆としてはトップ側に入りづらい、変速がもたつく等があります。
そんなに距離は走らないよっという方でも年に一回の交換をオススメしています。
人里離れた山の中でワイヤーが千切れる事を想像するとゾッとしますね。

・ブレーキパッド摩耗
昨今のスポーツバイクにすっかりと普及してきたディスクブレーキ。ディスクブレーキにも定期的なメンテナンスは必要です。
こちらはブレーキタッチに違和感が出て来たブレーキキャリパー。ブレーキパッドが摩耗してピストンの出る量が多めになっています。
ピストンが出ているところからブレーキダストが入りブレーキオイルが変質し調子が悪くなるのは良くあるケースです。
走行距離や環境にもよりますが、1年に一度オーバーホールをおすすめしております。特に雨天での走行が多い方はお早めの施工をご検討ください。外見に問題が無くとも思ったより傷んでいます。
状態が悪いままそのままにしておくと他の箇所も悪くなる場合がございます。
調子が悪くなってから作業するよりも早め早めのメンテナンス【予防整備】がお勧めです。
キャノンデール横浜ベイサイドでは随時車種を問わずオーバーホールを受け付けしております。他店で購入されたバイクでも大丈夫です。
オーバーホール後の車体のカチッとしたフィーリングは、新車に乗り換えた時の感覚を思い出させてくれ、気持ちよくライドを楽しめるようになりますよ。

〈作業内容説明〉
・車体お預かり前に車両の確認をおこない、作業手順、交換パーツの提案/見積もりをさせて頂きます。
・オーバーホール時にパーツアップグレードをされる場合、取付工賃は発生しないのでお得です。
・フルオーバーホールでは、お預かりした車体の部品類を全て取り外し、点検、分解、洗浄をおこないます。
・ワイヤー・バーテープは基本的には新品を使い組み付けをおこないます。
納期は大体ですが2週間程となります。

そしてROADだけではございません。MTBもバッチリお任せ下さい!!
MTBの場合はフルサスのピボット部や、前後サスペンションのメンテナンス分が上記基本工賃にプラスとなりますのでご注意ください。
もちろんご愛用のLEFTYフォークも!
車体のメンテナンスと平行してCANNONDALE JAPANにてオーバーホールを実施。
※年式、モデルによってはサービスが終了したモデルもありますのでご了承ください。
交換するパーツ、アップグレードするパーツ、お見積もり等ご相談承ります。
まずはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Nov. 15
普段ライドを楽しむ中で、サドルからの突き上げに悩まされる事はありませんか?
折角の楽しい時間も痛みや振動が気になって集中出来なくなってしまいますよね。
そんな悩みを解決してくれるかも知れないパーツのストックがございますのでご紹介致します。

■HOLLOWGRAM SAVE CARBON SEATPOST φ27.2¥19,800-(税込)
今回入荷したサイズはTopstoneやCAAD Optimo他、幅広い車種に対応するφ27.2サイズ。
いわゆる「縁の下の力持ち」なパーツではありますが、アップグレードする事でワンランク上の乗り心地を実感頂けると思います。

高い振動吸収性の秘密はヤグラ下のクイッとくびれたこの形状。
ここが前後方向にしなりを生む事で路面からの振動が吸収され、快適性が向上、乗り心地が良くなります。

重量は200g弱で、例えばTopstoneCarbon5にインストールされているcannondale 3シートポストと比べて100g以上軽量です。
車体の高い位置の物を軽量化すると重心が下がるので車体が安定します。
車体を振るダンシングでは特に効果を実感しやすいのではないでしょうか。
やはりグラベルを得意とするTopstoneにオススメですが、ロードバイクでもロングライドの大きな助けとなるはずです。

また、SuperSixEVOやCAAD13に対応する「KNOTカーボンシートポスト15mmオフセット」も1本ストックがございます!
こちらもお見逃しなく!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 28
バイクを買ってからしばらく楽しんだり、色々調べものをしていると、パーツ変えたい欲が出てきてしまいますよね(笑)
そんな方たちのために、オススメのパーツをピックアップしました。


■HOLLOWGRAM SAVE CARBON SEATPOST ¥19,800-(税込)
オーソドックスな丸型のシートポストです。
キャノンデールのSAVEテクノロジーにより振動吸収性がアップし、ライドが快適になります。
さらに、純正のアルミのものより100g以上の軽量化に!
サイズは25.4mmと27.2mmです。
TOPSTONEや先代EVO、CAAD12などのアップグレードとしては真っ先に抑えておきたい部分ではないでしょうか。


■HOLLOWGRAM SL 27 KNOT CARBON SEATPOST ¥25,300-(税込)
こちらはエアロ形状のシートポストです。
現行EVOやCAAD13に適合します。
前述の通り、シートポスト交換はメリットがとても多いです。
ラインナップは、オフセット0mmと15mmの2種類。
マストアイテムと言っても過言ではないものです。
ですが既にメーカー完売。。。人気の程が伺えます。
次回入荷までお待ちください。
納期はオフセット0mmが来年7月末、15mmが来年1月上旬となっております。

■OPI SPIDERING SL ¥24,200 (税込)
有名なキャノンデールの一体型チェーンリングです。
鍛造ワンピースのものを徹底的にマシニング加工して軽量化してあります。
なんと、純正のチェーンリング&スパイダーと比べて、140gも軽くなります!
軽量化もでき、変速性能も上がる、バイクもカッコよくなるなど、いいこと尽くめですね。
歯数のバリエーションは複数あるので、乗り方に合ったものに変更して頂くのがいいと思います。
他にもここを変えてみたい、このパーツはどのメーカーの物がいいんだろうなど、気になることがあれば是非ご相談ください。
スタッフがベストなものをご提案させていただきます!
キャノンデール横浜ベイサイドへのご来店お待ちしております!
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 14
マルチなキャラクターで大人気なキャノンデールのクロスバイク、Quick。
まさにそんなイメージでお使い頂けるのが、同名のヘルメット「Quick」です。


■QUICK ¥6,050- (税込)
このヘルメットの一番の特徴は、後頭部に埋め込まれているリアライトです。車体のリアライトと合わせると、更に車などからの視認性が高まります。
便利なUSB充電式なのもGOOD。
ライトとバイザーは取り外し可能になっています。
色は黒と白のモノトーン2色展開。デザインも服装を選ばないシンプルなものになっており、とても使いやすいヘルメットです。

自転車に乗っている以上、いつなにが起こるかわからないので、防げるものは防いでいきたいですね。
安全上の問題だけでなく、多くの自転車保険ではヘルメットを被っていた方が保険金が多く降りるという即物的な理由もあります。
店内、その他のヘルメットもご用意がございます。
サイズ等、気になることがあればお気軽にスタッフまでご相談ください!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。