2020.Jun. 16
現在のバイクラインナップの中でもっともキャノンデールスピリットを強く体現しているバイク、それがTopstone Carbon Leftyです。往年のキャノンデールファンのみならず、グラベルバイクに興味のある人間ならだれもが所有してみたいと思ってしまうのではないでしょうか。各メディアのライドインプレッションを見ても、一貫して楽しくて素晴らしいバイクであると評価されているようですね。
さて、そんなTopstone Carbon Leftyですが、国内では(今の所)1と3の2種類のグレードが展開されています。1は750,000円、3は380,000円とかなりの価格差がありますが、その違いはコンポーネントによるものだけではありません。それぞれの違いを見ていきましょう。
まずはこのバイクの象徴とも言えるLefty Oliver。外見からは分かりませんが実は1の物はコラムがカーボン製となっています。対して3はアルミ製。主に重量面での違いが大きく、顕著な性能差や味付けの違いというのはないようです。
このLefty Oliver、ストロークの動き始めは硬く、そこから動き出すと改めてプログレッシブな動作をします。つまりボビングがとても起こりにくく、舗装路での快走性能が全く損なわれていないということです。もちろん大きな突き上げにはしっかり反応してくれるので、そういったセクションを走る時にはサスの恩恵を存分に感じられることでしょう。
各所で絶賛されているフロントキャリパーの着脱機構はどちらのフォークにも実装されています。これのおかげで前輪を外すのが本当に楽です。
この他大きな差異としてはホイール、ハンドル、シートポストなどが挙げられます。1だとそれぞれHollowgram のカーボンリム、SAVEシステムバー、SAVEシートポストがアッセンブルされているのに対し、3だとWTB製のアルミリム、Cannondale Twoグレードのフレアハンドルとシートポストとなります。このあたりはスペック表を見ればわかることなので詳細は割愛。
そして言うまでもありませんがコンポーネントも異なります。1はSRAMのForce eTap AXS。時代の最先端を行く無線12速コンポ。自分もロードの方でeTap AXSを使っていますがやはり12速の恩恵は絶大。特にフロントシングルならなおさらです。シマノにはない独自の機能や拡張性も魅力的ですね。チェーンリングの歯数は40t、カセットの歯数は10-50tとなっています。
3の方はシマノGRXとキャノンデール製クランクアーム+OPIスパイダーリングの組み合わせ。メカニカルのGRXは堅実な使用感ですし、ブレーキレバーの形状が秀逸で指をかけやすいと好評です。将来Di2化したくなった時、クランクなどをそのまま生かせば必要な部品代はおよそ15万円弱で済むというのもいい所かもしれません。こちらの歯数はチェーンリングが40t、カセットは11-42tとなります。
さて、気になる重量測定のお時間です。上が1、下が3の重量となります。実測に用いた車体は1がMサイズ、3がSサイズなので、あくまでもご参考程度に。
ちなみにTopstone Carbon 105のSサイズの重量がこちらとなります。Topstone Carbon Lefty 1との重量差がほとんどありません。こうしてみるとLefty Oliverの軽量さがお分かりいただけるのではないでしょうか。
Topstone Carbon Lefty 3に関しては早速メーカー欠品となってしまい、今の所Lサイズを除く全サイズが10月以降に再入荷する予定です。
Topstone Carbon Lefty 1の方はXSとSサイズが僅かにお取り寄せ可能。Mサイズは入荷未定となってしまっていますが、店頭在庫が1台ご用意可能です。
今ならどちらも店頭でご覧頂けますので、ぜひ実車のオーラを間近に感じてみて下さい。
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。