2019.Apr. 28
キャノンデールのアルミロードのフラッグシップ、CAAD12 Ultegra 2019がお買い得となっております!
アルミオールラウンドモデルのCAAD12。レースからロングライドまで幅広く使える、アルミフレームながら非常に高いポテンシャルを持った一台です。
乗り心地の良さと踏み込んだ際のかかりの良さが両立されており、そこに軽さも加わりまさに「カーボンキラー」と言って差し支えない性能を持っています。
また105グレードと違い、ステム・ハンドル・シートポスト・クランク等パーツ類が大幅に軽量になっております。持っただけでわかる軽さ!
◆ CAAD12 Ultegra サイズ:52
¥260,000-(税別) → スペシャルプライス!
グロスイエローにオレンジのラインが入るカラーリング。ロゴはガンメタに近いカラーとなり、高級感も漂います。
◆ CAAD12 Ultegra サイズ:52
¥260,0000-(税別) → スペシャルプライス!
こちらはブラックアノダイズドカラー。通常の塗装方法と異なり、ざらざらとした表面が特徴的です。非常に傷が付きづらくなる上、軽くなります!
最新の2019年モデルながらお得に手に入れられるチャンス!在庫限りの特価車体となっておりますのでお早めに!
2019.Apr. 27
春の気配もようやく整い、過ごしやすい季節となりました。
こんにちは、キャノンデール横浜ベイサイドです。
3月末より実施しております【春のサイクルライフ応援キャンペーン】ですが、4月29日(月)までとなっております!あと2日!
新しいバイクやホイールなどなど、お得にお買い求めいただき、充実した2019シーズンを送っていただければ嬉しいです!
1.「NEW MODEL完成車」ポイントアップキャンペーン
2019年NEWモデルの完成車をご予約、ご購入の方に、最大10%分のポイント還元!
加えて在庫限定のお買得な2019年モデルを多数ご用意致しました!
最新モデルをお得に手に入れるチャンス!
2.フレーム購入キャンペーン
当店にて2019年モデルのフレームをご購入の方、フレーム組み立て工賃無料。
今お乗りの愛車からの載せ替えの場合でも工賃50%OFF。
さらに!組み立て、載せ替え時、同時購入のシマノコンポーネント15%分のポイント還元!
3.ファイナルクリアランスキャンペーン
店頭にございます旧モデル完成車&フレームをスペシャルプライスにてご案内させて頂きます!!
店頭展示車限りのクリアランス価格。サイズやお色がご希望に合えばとってもお買い得。
余裕が出た予算で、フィッティングやアップグレードできるパーツ類、さらに今シーズン使えるアイテムやウェアなど必須アイテムを揃えるチャンスです!
4. 店内商品ポイント還元キャンペーン
・プレミアムメンバーの方
店内商品お買い上げ時に販売価格(税抜)の15%分のポイント還元!
・スタンダードメンバーの方
店内商品お買い上げ時に販売価格(税抜)の10%分のポイント還元!
・ゲスト(新規登録)の方
店内商品を総額1万円以上ご購入でスタンダードメンバー登録の上10%分のポイント還元
※セール品、車体、フレーム、工賃は除きます
※お会計時にメンバーズカードのご提示をお願いします
※一部の商品は対象外となります
キャンペーンに伴うご注意事項
※それぞれのキャンペーンについては併用はできません。
※お支払い方法は現金またはショッピングローンとさせて頂きます
※カードでのお支払いをご希望の場合、割引率及びポイント還元率が異なります
※一部商品はキャンペーン対象外となります
※お取り付けには別途取り付け工賃がかかります
あらためてもう一度!
キャノンデール横浜ベイサイド、平成最後のキャンペーンは4月29日まで!
皆様のご来店、お待ちしております。
2019.Apr. 23
キャノンデールのロードモデルは、フラッグシップからエントリーグレードまで癖のない乗りやすさが魅力です。今回は特に乗りやすいCAAD OPTIMOをご紹介。
◆ CAAD Optimo Tiagra
¥125,000-(税別)
キャノンデールお得意の軽量なアルミフレームに、シマノ TIAGRAがアッセンブルされています。
軽量なだけでなくしなやかなリアバックのおかげで不快な振動が吸収され、快適に長距離をこなせます。
実は上位グレードのCAAD12やSuperSixとフレームのジオメトリーが全く同じです。走りのレベルが上がり、上のグレードのモデルに乗り換えても同じポジションを作れるというのは思っているよりも大事なことです。
2019年モデルから、フロントフォークが上位モデルのCAAD12と同等になりました。元のフォークに比べ大幅に軽量になり、振動吸収性が高まりました。
キャノンデールといえばこのライトグリーン。2020年からこのカラーリングがメインカラーではなくなるとの噂ですので、貴重なモデルとなります。
エントリーグレードと思いきや実際は非常によく走るフレームで、脚力のある方からの評判もとても良いんです。
しっかりキャノンデールとわかるシルエットで、さらにカラーリングもキャノンデールらしいグリーン。それでいてお手頃価格ですので、ロードバイクを始めてみたいという方、もしくはサブバイクをご検討の方、おすすめです。
現在キャノンデール横浜ベイサイドでは、平成最後のお得なキャンペーンを実施中!
完成車をお得にゲットするなら今!キャンペーンは4月29日まで!
さらにスポーツバイクを初めて乗られるという方向けに、スタッフが公道での安全な走り方を実際に一緒に走行しお教えする「ファーストライドサポート」も随時おこなっております。
こちらもスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
ご来店お待ちしております。
2019.Apr. 21
とても過ごしやすい季節がやって参りまして、自転車に乗るには最高の時期ですね。暖かくなってきたので乗り始めた方も多いかと思います。ただ、久々に愛車に乗ったらバイクの調子が・・・という方いらっしゃいませんか?
そんな方は本格的に乗り始める前にオーバーホールを済ませましょう!
普段のメンテナンスでは手の届きづらい回転部分、例えばBBやヘッド等の回転部分は定期的に見ておかないと手遅れな状況に陥っていることがございます。走行距離や環境にもよりますが、1年から2年に一度はオーバーホールをおすすめしております。特に雨天での走行が多い方はお早めのオーバーホールをご検討ください。外見に問題が無くとも思ったより傷んでいます。
風魔横浜では随時オーバーホールを受け付けております。他店で車体をご購入されたお客様でも大丈夫です。
オーバーホール後の車体のカチッとしたフィーリングは、新車に乗り換えた時の感覚を思い出させてくれ、気持ちよくライドを楽しむことが可能になります。
〈作業内容説明〉
・車体お預かり前に車両の確認をおこない、作業手順、交換パーツの提案/見積もりをさせて頂きます。
・オーバーホール時のパーツアップグレードをされる場合、取付工賃は発生しないのでお得です。
・お持込品の組み付けなども柔軟に対応させて頂きます。
・フルオーバーホールでは、お預かりした車体の部品類を全て取り外し、点検、分解、洗浄をおこないます。
・ワイヤー・バーテープは基本的には新品を使い組み付けをおこないます。
大体の納期は2週間程となります。
フルサスペンションのMTBもお任せ下さい。ゲレンデはオフシーズンとなりますので今のうちにオーバーホールして来シーズンに備えましょう。
フレームのリンクやピボット部の分解・清掃については追加で工賃を頂戴いたします。サスペンションやリアユニットに関してはメーカーにお送りし、サービスを受ける形となります。サスペンションの状態により金額が上下いたしますのでご了承ください。
交換するパーツ、アップグレードするパーツ、お見積もり等ご相談承りますのでまずはスタッフまでお気軽にどうぞ。
2019.Apr. 20
一気に暖かくなってまいりまして、もっとも過ごしやすい季節となりました。
こんにちは、キャノンデール横浜ベイサイドです。
キャノンデール横浜ベイサイドで開催中の「春のサイクルライフ応援キャンペーン」ですが、4月29日までとなっています。残すところあと10日!
新しいバイクやホイールなどなど、お得にお買い求めいただき、充実した2019シーズンを送っていただければ嬉しいです!
「NEW MODEL完成車」ポイントアップキャンペーン
2019年NEWモデルの完成車をご予約、ご購入の方に、最大10%分のポイント還元!
加えて在庫限定のお買得な2019年モデルを多数ご用意致しました!
最新モデルをお得に手に入れるチャンス!
さらに!
同時開催中の「キャッシュバックキャンペーン」は4月21日までとなっております!あとわずか!
期間中にキャノンデールの対象のロードモデルをご購入いただいた方に、最大¥15,000のキャッシュバック!
対象は、2019年モデルのSuperSix EVO 105とCAAD12 105の2車種となります。
ポイントアップとキャッシュバックの合わせ技で、これ以上無いほどお得に完成車をご購入いただけます!
あらためてもう一度!
平成最後の春のサイクルライフ応援キャンペーンは4月29日まで!
キャッシュバックキャンペーンは4月21日まで!
皆様のご来店、お待ちしております。
2019.Apr. 15
衝撃的なデビューから時が経ち、cannondaleの新たなスタンダードとして定着しつつある「SLATE」。オンロード・オフロード問わず遊び方を何通りでも描けるSLATEはライダーをどこへでも連れていってくれます。レーサージャージでビシっとトレイルを走っても、ジーンズでふらっと散歩しても、どんなシーンでも似合ってしまう。そんなSLATE APEX 1の2019年モデルをご紹介いたします。
◆ SLATE APEX 1
¥340,000-(税別)
ホイールは700Cではなく650B(27.5インチ)で、42という太めのタイヤを履いています。結果としてロードバイクのスタンダードである700×25cとほぼ同等のタイヤ外径になるため、エアボリュームによる衝撃吸収性とロードバイクにも近い巡航性を両立しています。
フレームはGraphiteというカラーで、ガンメタリックに近い落ち着いたカラーとなります。まさにトレイルでも街でも似合うカラーリング。サイドがタンカラーのツートンのタイヤと非常にマッチしています。
cannondaleのアイデンティティとも言えるLeftyフォークを装備。SLATEをSLATEとして確立したのはこのLeftyフォークがあってこそ。トラベル量は30ミリとなり、アウターケースはカーボンですので見た目の重厚感とは異なり非常に軽量です。
ドライブトレインはSRAM APEX 1を装備。1×11のコンポーネントになります。フロントシングルはパーツが減る分トラブルが少なく、オフロード要素を含むバイクにもってこいです。何よりスタイリッシュさが際立ちます。
純正では土の匂いを感じるブロックパターンのタイヤですが、ライフスタイルに合わせてスリックタイヤでアーバンにカスタムしてあげるのも面白いです。フレームバッグなどを使ってバイクパッキング的な遊びなど、想像力次第でいくらでもその幅を広げてくれるのがSLATEの底力ではないでしょうか。
現在キャノンデール横浜ベイサイドでは、お得なキャンペーンを実施中!
https://www.cannondale-yokohama.jp/category_bike/1136/
この機会にぜひご検討ください!
2019.Apr. 15
好評いただいておりますSynapse Carbon SEシリーズ、非常におすすめです。
キャノンデールがスポーツバイクでとても重要視している「乗り心地」を極限まで追求したモデル、Synapse Carbonのスペシャルエディション。大人で落ち着きのあるフレームカラーや、若干オフロードを意識したタイヤ・ホイールなど、ロードバイクでありながら競技色は感じない新たなジャンルのロードバイクという印象です。
◆ Synapse Carbon Disc Ultegra SE
¥370,000-(税別)
2018年にモデルチェンジし、乗り心地の良さと軽量化が更に高まったSynapse Carbonにシマノ アルテグラの油圧ディスクブレーキを搭載したモデル。
メタリックなブルーが鮮やかでとても素敵です。非常に良いカラーなのでぜひ店頭にてご覧ください!
SAVEカーボンシートポスト、軽量なC1ステム・ハンドル等、パーツ類も抜かりありません。ガーミンマウントも標準装備となります。
◆ Synapse Carbon Disc 105 SE
¥290,000-(税別)
シマノ 105仕様のスペシャルエディションもございます。
ステム・ハンドル・ポスト等がベーシックなグレードな分、お手頃価格となっています。
カラーリングは渋めなガンメタリック。メーカーロゴもブラックですのでとてもシック。
2019年モデルから新登場したシマノ 105の油圧ブレーキシステム。レバータッチが軽くとても調子が良いです。
タイヤ・ホイールがチューブレスレディ対応となっており、チューブレス用のバルブも付属しています。店頭ではスタンダードにクリンチャーとして展示していますが、シーラントを購入いただければチューブレス化が可能です。
乗り心地の良いSynapse carbonにチューブレスという要素を足せば、最高に滑らかなライドが可能となります!
ちなみにキャノンデール横浜ベイサイドでは、Synapse Carbonの試乗車を常時ご用意しております!
いくら乗り心地が良いと言っても、イメージしきれない方は多いはず・・・。乗り味が気になる方には実際に乗って頂くのが一番です!(雨天・日没後は中止となります。ご試乗の際は免許証などの身分証をご持参ください。)
また、現在実施中のお得なキャンペーンも4月末まで!この機会に是非どうぞ。
2019.Apr. 13
キャノンデールを代表するオールラウンドモデル、SuperSixの2019年モデルをご紹介いたします。
◆ 2019 SuperSix EVO 105
¥240,000-(税別)
ただいまキャッシュバックキャンペーン実施中!4/21まで!詳細はこちら
軽さ・剛性・乗り心地のすべてがそろっており、オールマイティに楽しめる1台。あとエアロは?という方、ご安心ください。現行のSuperSixになってからはフレームのエアロ性能も考慮されており、前モデルに比べ大きく空気抵抗が軽減されています。さすがにエアロロードと比較してもしょうがないですが、ダウンチューブはただの丸型断面ではなく、若干水滴型の断面となっています。
そんなSuperSixにとても使いやすくなったシマノ R7000 105がアッセンブルされ、パフォーマンスは十分です。
また、ディスクロードが増えてきていますが、軽さ・整備性はやはりリムブレーキ!さらにシフトワイヤーが一部フレーム外通しですので、ご自分でメンテナンスされる方からすればこれ以上ない車体ではないでしょうか。
メタリックなシルバーに鮮やかなレッドのカラーリング。差し色パーツをどこに入れるか悩みどころですね。
わかりづらいですが、フォーク裏にもレッドのラインがこっそりたたずんでいます。
SuperSixに乗っていて感じるのは、まず「軽さ」。次に、程よい剛性感とリアのしなやかさ。しなやかですが、しっかり芯のある感触は伝わってきます。
ちなみにジオメトリーに関してですが、
チェーンステーが短めです。他のブランドのオールラウンダーは410mm前後が多いなか、比較的短めな405mmとなっています。しなやかなフレームながらキビキビ登りを登ってくれるのはこのチェーンステーのおかげかもしれません。
ただいま対象の車体をご購入いただくとキャッシュバックされるキャンペーンを実施しております!今回のSuperSix EVO 105も対象です!
この機会にぜひご検討ください。
2019.Apr. 12
QUICK DISC 4はいわゆるクロスバイクというカテゴリー、普段の生活をアクティブに送る為の自転車です。
アルミフレームに定評のあるCANNONDALEならではのクラス最高の軽さに加え、明るく安全性の高い反射素材を使ったグラフィックも非常に軽やかな印象。
2019年モデルよりフルモデルチェンジを果たし新しく生まれ変わったQUICKは、スムーズで安定感のある乗り心地が特徴の一台。スピーディーで、楽しくフィットネスをしたり、街を走り回るために最適なバイクです。
キャノンデール横浜ベイサイドではQUICK DISC 4をフルカラーラインナップして在庫しております。
フレームは頑丈で軽量なアルミ製。フロントフォークはカーボン製で重量も軽減されています。
十分な3×9変速に加えタッチの軽い油圧ディスクブレーキを装備。天候をものともせず安心してライドを楽しめます。
走行性能と制動力が高いというのはレースバイクだけに必要なことではありません。様々な状況下に置かれる街中でのライドが中心となるクロスバイクこそ軽視してはいけない部分であり、性能が高いことでよりバイクライフが楽しいものになるのは間違いありません。
CAAD12など最高峰アルミロードバイクでも使用されている技術をふんだんに用いることで快適性、安定感が高い。
そして軽さ。重量が軽いことはペダルを漕いで軽いだけでなく、階段を担いで家の中に入れる時も楽です。日常的にスポーツバイクを楽しむためには見落としがちですが非常に大切なことですね。
クリーンなホワイト、キャノンデールらしいグリーン、ビビットなレッド、渋いグラファイトの4カラー展開。サイズは僕達スタッフにご相談いただくとして、あなたのライフスタイルに一番合うカラーリングをお選びください。フレームカラーに合わせてパーツをコーディネートするのも面白そうですね。
フレームのグラフィックはリフレクタープリント。タイヤもサイドにはリフレクターが装備されており安全性も高い仕様になっています。
2019 QUICK DISC 4 ¥75,000-(税抜)
生まれ変わったQUICKでバイクのある新しい生活を始めて下さい。
2019.Apr. 9
桜以外もたくさんお花が咲いていて、春の香りに癒されながらライドができる良い季節ですね。
さてこの走りやすい時期モーニングライドを開催します!
【日時】4月21日(日)
【集合】8:00~ 横浜店集合(お昼ぐらいに戻る予定)
【距離】往復30km前後
【場所】八景島方面
※雨天中止
ご参加いただく方のレベルに合わせた速度で走りますのでご安心ください。
ロードバイクを買ったばかりで不安な方こそぜひご参加ください!
ゆったりと春を感じながら美味しいものを食べに行きましょう♪
ご参加の際はメールまたはお電話にてご連絡ください。
お待ちしております!
※一定人数に達した場合打ち切る事もございます。
※当店でご購入いただいた方を優先させていただきます。