2022.Feb. 7
ついにキャノンデールのラインナップにも新型アルテグラ搭載モデルが登場しました!



■SuperSix EVO Hi-mod Disc Ultegra Di2 “Deep Teal” ¥880,000-(税込)
最高峰のセミエアロオールラウンドモデルのEVO Hi-mod。そのフレームに話題の新型アルテグラDi2を搭載したモデルです。
パーツスペックも実戦的で、即戦力なバイクになっております。

キャノンデールの完成車はHollowGramクランクが採用されることが多い中、珍しくシマノクランクがデフォルトで装着されています。
12速対応のOPIスパイダーリングが今のところ存在しないからだと思われますが、新型アルテグラの変速性能をフルに生かすならこれがベストなのは間違いありません。
歯数を変えたり、社外の楕円チェーンリングにしたりなどのアレンジがしやすいという利点もありますね。
新型クランクのマッシブな感じもカッコいいです。

ホイールはHollowGram Knot SL 45。
ホログラムの45mmハイトホイールにはSLとノンSLの2種類がありますが、こちらはエアロスポーク採用の上位モデルです。
内幅21mm、チューブレス対応、DT SWISS製スターラチェットハブと最近のトレンドは一通り抑えており、非常に高い戦闘力を誇るホイールです。
以前詳しくご紹介したことがありますので、そちらの記事もご覧ください。
HOLLOWGRAM SL 45 KNOT CARBON WHEEL

そして個人的に1番推したいポイントはカラーです。
Deep Tealは2019年モデルのSynapse Carbonなどにも採用されていた色ですが、とても好評だったので復活したのは嬉しいです。
Tealというのは、マガモの雄の頭から首にかけての羽色に由来する色だそうです。
車体も深いエメラルドグリーンのような、なんとも言えない綺麗な青緑色をしています。
写真だけでは伝わりきらないので、是非とも実物を見て頂きたいカラーです。

実はこの車体、今期分は全サイズ完売というレアモデルです。
少なくとも2022年中は再入荷することはなく、その後再販されるかどうかも分かりません。
当店在庫のサイズは48となっております。
ハイモッドフレーム+新型アルテグラ+カーボンパーツの数々。
コストパフォーマンスに関しては非の打ち所がありません。
一台限りとなりますのでお見逃しなく。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jan. 30
革新的なコンセプトで自転車界に一石を投じた新型SYNAPSE。
しかしながら肝心のロードバイクとしての出来はどうなんだと気になっている方も多いはず。
そんな方々のために、1週間限定で試乗車をご用意させて頂くことになりました!

やってくる試乗車はアルテグラDi2完成車のSynapse Carbon 2 RLE。
サイズは51サイズのみとなります。
ご試乗を希望の方は必ず下記の注意事項をご確認の上、ご予約をお願いいたします。
【試乗について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混雑を避けるためにご予約制とさせていただきます。
下記事項をご記入の上、メールにてご連絡下さい。追ってご案内させていただきます。
・お名前
・お電話番号
・ご希望の日取り:2/1(火)、2/4(金)、 2/5(土)、2/6(日)のいずれか
・ご希望の時間帯:11時~19時の間で1時間刻み
・ご希望のペダル(当店にご用意がないブランドの場合はご持参頂ければお取り付け致します)
キャノンデール横浜ベイサイドメールアドレス:info@cannondale-yokohama.jp
※混雑した場合、店内は入場制限をかけさせていただきます。店外にてお待ちいただく事もございますがご理解とご協力をお願いいたします。
【注意事項】
・ご試乗の際には身分証の提示が必要です。忘れずにお持ちください。
・未成年の方は保護者様同伴、または保護者様同意書が必要となります。事前にご連絡ください。
・ご入店の際はマスクの着用をお願いしております。(未着用の方のご入店はご遠慮いただいております)
・風邪のような症状(発熱・咳・全身痛等の諸症状)に自覚がある方、体調にご不安がある方はご来場をお控えください。
・試乗前後のバイクはスタッフが消毒を行っております。ご試乗希望の方にも試乗前後には手指消毒のご協力をお願いいたします。
・拡散防止のため、スタッフもマスクを着用する等の感染症対策を行っております。あらかじめご了承ください。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jan. 24
そのバイクでしか味わえない何かがあるのかどうか。
そういった視点で評価するならこれほどオンリーワンな自転車もそうそう存在しません。
最強のグラベルebike、Topstone Neo Carbon Lefty 3が今年もやってきました。

■Topstone Neo Carbon Lefty 3 ¥665,500-(税込) Mサイズ
レフティー×キングピン×ebike=楽しさ無限大。
既にこのバイクをお乗りの方はその図式が嘘ではないことをよくご存じのはず。
コロナ禍&半導体不足のダブルパンチで他のe-bikeが大幅に納期が遅れている中、このバイクはなんとか予定通りに入ってきてくれました。
ただいま予約分を大急ぎで組み立て中ですので、ご予約頂いていた方はもうちょっとだけお待ちください!

新色となるハイライター。
シンプルなタイガースカラーなのかと思っていたら、ネオンイエローの部分にはこんな感じでした。
電子回路を思わせる近未来的なグラフィックで、いかにもebikeといったイメージ。

部品調達が困難ということでやむを得ず400Whのバッテリーで販売されていた時期があったTopstone Neoですが、今回入荷分のバッテリーは500Whになっています。
これにより充電一回あたりの最大航続距離がさらに増しました。
航続距離はBoschのオフィシャルサイトでシミュレートすることが出来ます。
とはいえebikeの航続距離は獲得標高や巡航速度によるところが非常に大きいのでシミュレーションはあまり参考にならないのが実情。
実走行では200km以上走れることもあります。

このバイクの肝となるBosh製のパフォーマンスラインCXモーター。
最大75Nmというトルクの太さは国内で正規に流通しているebikeの中で最強レベル。
本来はMTB向けのハイパワーユニットを軽量なカーボングラベルロードに搭載しているのですからクレイジーです。
街乗り程度の上り坂は平地同然。
そしてオフロードに入った時こそ、このバイクの本領が発揮される時です。


標準で付いてくるディスプレイユニットは速度とアシストモードとバッテリー残量が表示されるだけの簡素なもの。
ディスプレイというよりはアシストモードのコントローラースイッチと言った方が正確かもしれません。
ここはBoschから販売されているKioxディスプレイに交換して頂くのがお勧めです。
パワー測定やスマホ・周辺機器との連動など、昨今の高機能サイコンに準ずる機能を備えています。
本体バッテリーに直結なので電池切れがないというのもいいですね。
Kioxの価格は税込28,770円と結構リーズナブル。
配線の関係で取付がちょっと大変なのがネックですが、車体と一緒にご注文頂ければ事前にお取付させて頂けます。


入荷前に予約が殺到していたようで、メーカー在庫は早くも完売となってしまいました。
当店ではMサイズを1台ご用意可能です。
次回の入荷予定はございませんので、サイズが合う方はお早めにご検討ください!
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jan. 21
代表的なエンデュランスバイクのSynapse Carbonがついにフルモデルチェンジを果たしました。。
その全容はあまりにも情報量が多すぎて、どこから紹介した物か悩んでしまうほど。
ざっくりとトピックスを上げるとこんな感じでしょうか。
・フレームの柔軟性最大8%アップ、空気抵抗10%削減
・タイヤクリアランス35mm
・サイズに応じた最適な剛性チューニング
・BSA規格のBB、外付けシートクランプ、非完全内装のケーブルルーティン
・前後ライト/レーダー/バッテリーから成るインテグレーションシステム「Smart Sence」
それでは入荷してきたSynapseの具体的なスペックをご紹介していきます。

■Synapse Carbon LTD RLE ¥792,000-(税込)
こちらのモデルは数量限定のリミテッドモデルとなります。当店には51サイズが入荷してきました。
モデル名の最後のRLEというのは装備の内容を表していて、このモデルの場合はR=レーダー、L=ライト、E=エレクトリック(電動変速)を備えていることを示しています。


このリミテッドモデルが特徴的なのはGRXのDi2を装備している事です。
完成車ではあまり見ないGRX Di2ですが、ブラケットの握りやすさやブレーキレバーへの指のかけやすさは他のコンポでは味わえないものです。
ギア比も他のグレードが50/34・11-34のところ、48/31の11-34となっていて情け深い設定です。
登りが苦手という方には強い助けになってくれるでしょう。

ホイールもEVO Hi-Modの上位グレードに採用されているホログラムの45mmハイトのもの。
それに合わせるタイヤはWTB Exposureの30Cです。
30cですよ30c!エンデュランスロードもここまで来ましたね。もはやオールロードと呼んだ方が正しい気がします。
ホログラムホイールのリム幅は非常に広く、30cのタイヤでも見た目の違和感はあまりありませんね。
もちろんタイヤ・ホイールともにチューブレス化に対応しています。


注目のスマートセンス。
このグレードはハンドルがSAVE Systembarなので専用のマウントで取り付けられています。
ライトは前後ともLezyne製でフロントは350ルーメン、最大稼働時間20時間とのこと。
テールライトの下に付いているのがレーダーのセンサー。こちらはGARMIN製です。
GARMINからはVARIAシリーズというリアビューレーダーが出ており、仕様は違いますが基本的にはあれと同じ物です。
レーダーやライトの細かい設定はスマートホンのキャノンデールアプリから行います。
フロントライトの上にはレーダーディスプレイが付いていますが、ディスプレイの代わりに各種サイコン用のマウントを付けることも可能です。
GARMIN EDGEシリーズならリアビューレーダーと連動させることも出来ます。
詳しくは下記の動画をご覧ください。

ライトやレーダーの電源はダウンチューブのバッテリーから供給されています。
システム全体の充電はこのバッテリーひとつだけで済むというわけです。
現在のところDi2やサイコンの電源供給は出来ませんが、ポートには余裕があるのでもしかしたら将来的に可能になるかもしれません。
ちなみにこのバッテリーは取り外してモバイルバッテリーとしても使えます。

フレームカラーはこんな感じ。
先日ご紹介したTreadwellと同じくガンメタルグリーンが基本のカラーで、リア三角はシャンパンゴールドになっています。
どことなくブリティッシュグリーンな雰囲気で渋カッコイイ・・・

モデルチェンジしたNEWシナプスはエンデュランスともオールロードとも言える独自の進化を遂げました。
これぞまさしくレースに出ない全てのライダーのためのバイク。
新型シナプス、おすすめです。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jan. 18
Road Reimagined
ロードライディングを100%楽しむ方法─よりスムーズに、より速く、そして自信をもって。
あらゆる路面を駆け抜ける。万能、快適、ロードバイクの楽しみを広げる新型シナプルデビュー。

主な特徴.
■So Smooth─よりスムーズに─
リアトライアングルにフレックスゾーンを組み込み重量を増すことなく快適性を向上。シートチューブとシートポストが協調しながらフレックスし、不快な振動を吸収。
■So Fast─より速く─
軽量なカーボンを構造体に使用し、エアロシェイプデザインをエンデュランスモデルとして初めてフレーム&フォークに採用。サイズごとにカーボンレイアップを調整し、全てのボディサイズに妥協することなくベストな同じ乗り味を提供。飛ぶように走ること間違いなし。
■So Capable─万能─
完璧にバランスの取れたポジション。ライダーに自信を与える安定したハンドリング。タイヤは余裕たっぷり35mm幅まで対応可能。たくさんのマウントはあらゆる道へいく準備万端。
■So Brilliant─視界良好─
スマートセンスと連動する前後ライト、後方の車の接近を知らせるレーダーがライダーを守る。ライダーは周囲の状況を把握しながら安全に前を見てライドができる。

①幅広いニーズに対応
タイヤクリアランスは最大35mm。乗り心地とグリップ力を高め、冒険に向かう準備OK。梅雨時期はフルフェンダーの装着も可能。
②とにかくスムーズ
かつてない高い快適性とコントロール性能。不快な振動を吸収するフレーム形状、カーボンレイアップ設計。軽くてなめらかな乗り心地を提供。
③すべてはライダーのために
プロポーショナルレスポンス。各サイズごとにカーボンレイアップを調整し、全てのライダーがシナプスならではの魔法の絨毯のような乗り味を体感。
④ライダーの数だけスタイルがある
たくさんのマウントとアイレットを用意。使い方はライダー次第。フルフェンダーは綺麗に装着可能。雨の日だって乗らない理由はなし。
⑤スマートセンスのある生活
自転車に乗る前の煩わしい儀式とはおさらば!ホイールを回すだけで前後ライトとリアレーダーが自動起動。充電するバッテリーはひとつ。スマートセンスの設定はスマートフォンで細かく設定可能。


というわけで新型シナプスの電撃的発表でした。
実は既にいくつかのモデルは店頭に入荷してきております!
エンデュランスロードとしての正当進化もさることながら、スマートセンスがもたらすイノベーションがこのバイクの最大のキーポイントと言えるでしょう。
次回の記事ではそのスペックを詳しく見ていきたいと思います!

当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jan. 10
キャノンデールユーザーの皆様、愛車のメンテナンスは行き届いておりますでしょうか?これからの季節、気温も下がり外を走るのが少し億劫・・・なんて方に今こそ車体のオーバーホールをおすすめします。
車体をリフレッシュさせたい! 納車時のようなバチッとしたブレーキタッチにしたい!サクサク決まる変速を味わいたいなど、細かな所まで清掃・点検・調整いたします。
キャノンデールのバイク特有の作業、よくあるメンテナンス事例とあわせてご紹介させていただきます。

・SIクランクスピンドルの摩耗。
セルフメンテナンスでは中々チェックしづらいBBまわり、外から見るときれいでも開けてビックリということは多々あります。
軸を受ける部分が汚れて異物混入していたり力が加わりベアリング内側とスピンドルが接触することを繰り返し傷が付き、この傷が原因で音が鳴ることがあります。ちなみにこのパターンが最も多い原因です。消耗品だと考えていただき傷がついているものは交換しましょう。

・シフトワイヤーほつれ
ロングライドを楽しまれている方やヒルクライマーにも多いこちらの症状。やはり変速回数が多くなるにつれて消耗が早くなる傾向があります。
ワイヤーが切れる前兆としてはトップ側に入りづらい、変速がもたつく等があります。
そんなに距離は走らないよっという方でも年に一回の交換をオススメしています。
人里離れた山の中でワイヤーが千切れる事を想像するとゾッとしますね。

・ブレーキパッド摩耗
昨今のスポーツバイクにすっかりと普及してきたディスクブレーキ。ディスクブレーキにも定期的なメンテナンスは必要です。
こちらはブレーキタッチに違和感が出て来たブレーキキャリパー。ブレーキパッドが摩耗してピストンの出る量が多めになっています。
ピストンが出ているところからブレーキダストが入りブレーキオイルが変質し調子が悪くなるのは良くあるケースです。
走行距離や環境にもよりますが、1年に一度オーバーホールをおすすめしております。特に雨天での走行が多い方はお早めの施工をご検討ください。外見に問題が無くとも思ったより傷んでいます。
状態が悪いままそのままにしておくと他の箇所も悪くなる場合がございます。
調子が悪くなってから作業するよりも早め早めのメンテナンス【予防整備】がお勧めです。
キャノンデール横浜ベイサイドでは随時車種を問わずオーバーホールを受け付けしております。他店で購入されたバイクでも大丈夫です。
オーバーホール後の車体のカチッとしたフィーリングは、新車に乗り換えた時の感覚を思い出させてくれ、気持ちよくライドを楽しめるようになりますよ。

〈作業内容説明〉
・車体お預かり前に車両の確認をおこない、作業手順、交換パーツの提案/見積もりをさせて頂きます。
・オーバーホール時にパーツアップグレードをされる場合、取付工賃は発生しないのでお得です。
・フルオーバーホールでは、お預かりした車体の部品類を全て取り外し、点検、分解、洗浄をおこないます。
・ワイヤー・バーテープは基本的には新品を使い組み付けをおこないます。
納期は大体ですが2週間程となります。

そしてROADだけではございません。MTBもバッチリお任せ下さい!!
MTBの場合はフルサスのピボット部や、前後サスペンションのメンテナンス分が上記基本工賃にプラスとなりますのでご注意ください。
もちろんご愛用のLEFTYフォークも!
車体のメンテナンスと平行してCANNONDALE JAPANにてオーバーホールを実施。
※年式、モデルによってはサービスが終了したモデルもありますのでご了承ください。
交換するパーツ、アップグレードするパーツ、お見積もり等ご相談承ります。
まずはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Dec. 29
QuickやTeadwellでは純正でマウントが付いてくる、スマートフォンをスタイリッシュにマウントできるSP CONNECTのiPhone 13用ケースが入荷しました。

■SP CONNECT PHONE CASE for iPhone 13 ¥3,949(税込)
そのままマウントに取り付けられるので人気のケース。新しいiPhone13用です。
SP CONNECTの製品はマウントやケースがしっかり出来ているので、走行中の振動などでガチャガチャ鳴ることもありません。


しかも横から見るとすごく薄いです。
この手のものは取り付け部分が目立つものが多いですが、この薄さなら普段スマホを操作していても違和感はなさそうです。
iPhone13のバリエーションをはじめ、旧世代など店頭にない機種用のケースもご注文頂けます。
また、ケース設定のない機種などにも使えるユニバーサルクランプも入荷してきました。

■SP CONNECT UNIVERSAL PHONE CLAMP ¥3,949(税込)
こちらは両側から挟み込むタイプです。
ケースに設定がない方や、すでに気に入ってるケースを使っている方にオススメですね。
Quick・Treadwell乗り必見!SP CONNECT ユニバーサルフォンクランプ新発売

QUICK、TREADWELLのような専用ステムを未装備の車種用にマウント類も在庫しております。
ご自分の使い方によって色々カスタマイズできます。
SP CONNECTのコーナーには着脱感をお試しできるサンプルもございますので、是非実際に触ってみてください。

QuickやTreadwellはマウントが付いてくるだけでなく、キャノンデールのスピードセンサーも標準装備なので、キャノンデールアプリと接続すると、スマホをサイクルコンピューターのように使うことができてしまいます!
アプリでライドが更に楽しくなること間違い無しです。
QuickやTreadwellは、車体も店頭で展示中です。
久々に入荷があったので、それぞれグレードやカラーを見比べて頂けます。
ご不明な点がございましたらお気軽にキャノンデール横浜ベイサイドまでお問い合わせください。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Dec. 22
キャノンデールの街乗りバイクの中で最も安定した人気を誇るQuickシリーズ。
軽やかな走りと快適な乗り心地を味わえる王道のクロスバイクです。
長らく欠品が続いていましたが、久しぶりに全グレードを店頭でご覧頂けるようになりました。

■Quick Disc 3 ¥93,500-(税込)
上からブラックパール、マーキュリー、カメレオンの三色。
ブラックパールはS、M、Lサイズ。
マーキュリーはM、L。
カメレオンはLサイズの在庫がございます。
Quickシリーズの中では最上位グレードだけあって、フルカーボンのフロントフォーク、油圧ディスクブレーキ、前輪の固定はスルーアクスルなどのゴージャス仕様。
この価格帯のクロスバイクでこれら全てを備えているバイクは珍しいです。
走る、止まる、曲がるの全てが上質なので、予算に余裕があれば3が一番オススメ!

非常に人気の高いカメレオンカラーも久しぶりに入荷しました。
光の当たり方によって青や紫に変化する魅力的なペイントです。
ただいま在庫があるのはLサイズのみですが、他のサイズもご予約受付中です。

■Quick Disc 4 ¥79,200-(税込)
つづいてはセカンドグレードのQuick Disc 4。
メタリックな紺色といった趣のミッドナイトと、さわやかな水色のアルパインの2色。
もう一色ホワイトというのがありそちらは年明けに入荷予定です。
ミッドナイト、アルパインともにS、Mサイズの在庫がございます。
フォークはカーボンではないものの、ブレーキは3と同じく油圧ディスクなのが4のアピールポイント。
油圧ディスクは少ない力で良く止まりますし、ワイヤー引きのディスクよりも握った感触がカッチリしていて気持ちいいです。
シリーズの中で唯一フロントシングル仕様なのもユニークな点。
アップダウンが少ない場所を走るならフロントシングルの利点は大きいです。

■Quick Disc 5 ¥69,300-(税込)
4と同様のアルミフロントフォーク+メカニカルディスクブレーキという組み合わせのQuick Disc 5。
パーツスペックは上位グレードに見劣りしますが、なんといってもこの価格でQuickの走りを味わえるのが魅力。
最廉価グレードとは思えない美しいエメラルドグリーンも心惹かれます。
こちらはMサイズをご用意可能です。

ガーミンと共同開発のスピードセンサーは3、4、5の全てのグレードで標準装備。
他社製クロスバイクとの最大の差別化ポイントと言えるかもしれません。
アプリとの併用でスマホがスピードメーター代わりになるというだけでなく、アクティビティーの記録やメンテナンス時期の勧告など様々な機能をご利用いただけます。
スマホアプリは無料なのでぜひご活用いただきたいアイテムです。
詳しくはオフィシャルウェブサイトをご覧ください↓
https://www.cannondale.com/ja-jp/app

タイミングにもよりますが、売り場に出ているQuickシリーズは概ね当日中にお渡し可能です。
お急ぎの場合はご相談頂ければと思います。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Dec. 20
これからたくさんの冒険をするお子さんにぴったりの一台が入荷しました。



■Kids Trail Balance ¥33,000(税込)
おなじみのキックバイク、Trail Balance。22年モデルになりカラーが変わりました。
鮮やかなブルーにカラフルなグラフィックが目を引きます。
なんと言っても、しっかりLeftyフォークになってるのが可愛いですよね。
キャノンデールの遊び心はさすがです。
キックバイクに乗っていると、補助輪なしの自転車に乗り換えた時にすぐに乗れるようになる効果があります。
私が子供の頃は片方補助輪外したり、たくさん練習した記憶があります。
今にして思えば練習に付き合ってくれた両親も大変だっただろうと思うのですが、キックバイクから始めていればその苦労ももっと少なくて済んだのかもしれません。

2022年モデルからリアブレーキが付くようになりました。
自転車のブレーキの練習にもなりますし、お子様の握力であってもいざという時のアクシデント防止になるのではないでしょうか。
店頭では他にもキッズバイク多数在庫しておりますので、是非ご覧下さい。
今ならまだクリスマス間に合いますよ!
お気軽にキャノンデール横浜ベイサイドまでお問い合わせ下さい。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Dec. 19
ゆったりと街を流すお散歩サイクリングから簡単なトレイル、パークライドまでこなすTrail SE4。
この度S、M、L全サイズが店頭に揃いましたのでご紹介いたします。

■Trail SE4 ¥112,200-(税込)
このバイクの魅力は日常と非日常を繋げてくれることではないでしょうか。
いつも走っている道の段差を超えてみたり、気になっていたトレイルを探検したりとフィールドを選びません。
同じ道のはずなのに、普段とは違った見え方になってきますよ。
より本格的なMTBになると普段使いには厳しくなってくるので、肩の力を抜いて楽しめる丁度良いパーツ構成が魅力です。

120mmストロークのフロントフォークは長すぎず短すぎずの良い塩梅。
トレイルで扱いやすい事は勿論ですが、バニーホップ等アクションの練習をしたくなってもサスペンションの動きを掴みやすく楽しめる長さです。

タイヤのサイズは29×2.3で、悪路でも安心のタイヤボリュームを備えています。
トレイルに入る時には少しだけ空気圧を下げてあげるのがオススメです。
エントリーグレードながらツボはしっかりと押さえてあり、ビギナーの方でもMTBの楽しさを十分に感じていただけるはず!
特にここ数年で多くのバイクパークがオープンしていて、初めての方でも気軽にアクティビティとして楽しめるような環境が一気に出来上がってきた印象です。
普段は足として使いつつ休日にはオフロードへ、そんな使い方も楽しそうですね。
適合身長ですが、今回入荷のLサイズが175~190cmまでが目安になります。
sサイズが157cm~170cm、Mサイズが165~182cmとなります。
全サイズ店頭に展示していますのでサイズ感を現車で確認していただけるチャンスです!
その他ご不明な点などございましたら御気軽にご相談くださいませ。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。