2022.Dec. 18
先日キャノンデールが電撃的に発表した新作カーボンホイール。
その価格設定が衝撃的すぎて、思わず二度見してしまったのは自分だけではないはず。
注目度抜群のHollowgram R45ホイールセットが早速店頭に入荷して参りました。
◆Hollowgram R45 ホイールセット ¥120,000-(税込)
R45というとクリスキングの同名のハブを連想しちゃいますね。
あちらの45はラチェットのノッチ数ですが、こちらは45mmハイトであることを表しています。
念のため書いておきますが前後セット、かつ税込価格です。
単にリーズナブルというだけでなく、リムのスペックが非常に現代的である点にも注目です。
具体的にはチューブレスレディ対応であることと、リム内幅が昨今スタンダードとなっている21mmであること。
乗り心地とスピードを両立させるなら、内幅21mmのリムと28cチューブレスタイヤの組み合わせは現状の最適解です。
CAAD13やEVOとも相性抜群です。
もちろんもっと太いタイヤを履かせることもできるので、SynapseやTopstone Carbonなどに合わせても楽しめます。
最大外幅は32mmなので太いタイヤを合わせても外観的な違和感が少ないです。
さすがにエアロスポークではありませんが、ダブルバテッドのストレートプルを採用していて結構攻めています。
触った感じではテンションもしっかり張ってあって、カッチリした乗り味を楽しめそうです。
前輪はスポークパターンは21本の2to1組みになっています。
フリーボディの展開はシマノ11速のみ。
個人的にはデザインも悪くないと思います。
シンプルですが安っぽくはなく、どんなバイクに合わせても映えるのではないでしょうか。
外幅も広いのでバイクの迫力は確実にアップします。
公称重量は前後で1730g。
当店に入荷した個体もおおよそそれくらいの重量でした。
決して軽量とは言えませんが、完成車ホイールよりは確実に軽いのも確かです。
というかこの価格でハイエンドホイールと同じような重量だったら逆に不安になっちゃいます。
これはむしろ「安心して乗れる」という加点材料と捉えてもいいのでは。
いずれにせよ価格改定が相次ぐ昨今、税込12万円というプライスはインパクト抜群です。
またドレスアップ目的だけでなく、パフォーマンス面でも確かな魅力を持ったホイールであることも間違いありません。
現在キャノンデールにお乗りの方にとっても、それ以外のブランドのバイクにお乗りの方にとっても、初めてのカーボンホイールとして今後有力な候補になるのではないでしょうか。
ディープリムが欲しいけど予算的に無理だったという方はぜひ検討してみてください。
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。